Loading…
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
閲覧注意!スターツアーズの仕組み?
とんねるずの木梨憲武さんが
東京・上野の森美術館で開催中の
絵画やオブジェなど約300点を展示している
「木梨憲武展×20years
INSPIRATION―瞬間の好奇心」。
なんと!!
1日当たりの平均動員同美術館で行われた個展で歴代3位(29日現在)を記録との情報です。
さて今日は、友人が、
「東京ディズニーランド」
に行って来たとの事で、
その中でも一番に楽しみにしていた
「スター・ ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」
に乗ってきたみたいです。
私も以前のスター・ツアーズは乗った事があるのですが、
このスター・ツアーズ。
皆さんはどんな仕組みなのか疑問に感じた事はありませんか?
調べてみると
「スターツアーズ」のライドは、
飛行機などの飛行操縦訓練等で使用されている
『フライトシミレーション』と言う技術を応用して作られているそうです。
部屋全体を傾けることで、
重力を加速時のGのように錯覚させていると思います。
加速するときは、背中側が下がる様に傾き、
体が背もたれに押し付けられるように感じるのだと思います。
横Gも右に曲がるシーンの時は左側が下がる様に傾き、
あたかも遠心力がかかっているように錯覚するのでしょう。
言葉だけでは理解も深まらないと思うので、
一応動画も貼っておきます^^
ディズニーランドパリの物ですが、
東京とほぼ同じみたいです。
(※バックステージ映像なので、夢を壊したく無い場合は見ない方が良いですよ)
東京・上野の森美術館で開催中の
絵画やオブジェなど約300点を展示している
「木梨憲武展×20years
INSPIRATION―瞬間の好奇心」。
なんと!!
1日当たりの平均動員同美術館で行われた個展で歴代3位(29日現在)を記録との情報です。
さて今日は、友人が、
「東京ディズニーランド」
に行って来たとの事で、
その中でも一番に楽しみにしていた
「スター・ ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」
に乗ってきたみたいです。
私も以前のスター・ツアーズは乗った事があるのですが、
このスター・ツアーズ。
皆さんはどんな仕組みなのか疑問に感じた事はありませんか?
調べてみると
「スターツアーズ」のライドは、
飛行機などの飛行操縦訓練等で使用されている
『フライトシミレーション』と言う技術を応用して作られているそうです。
部屋全体を傾けることで、
重力を加速時のGのように錯覚させていると思います。
加速するときは、背中側が下がる様に傾き、
体が背もたれに押し付けられるように感じるのだと思います。
横Gも右に曲がるシーンの時は左側が下がる様に傾き、
あたかも遠心力がかかっているように錯覚するのでしょう。
言葉だけでは理解も深まらないと思うので、
一応動画も貼っておきます^^
ディズニーランドパリの物ですが、
東京とほぼ同じみたいです。
(※バックステージ映像なので、夢を壊したく無い場合は見ない方が良いですよ)
スポンサーサイト
先入観なしで食べよう!「GooTa デミハンバーグ麺 」
「だいち2号」
初代より性能向上、
大規模災害時の早期救援に期待との情報です。
昨日は久しぶりにカップラーメンが食べたくなったので
コンビニに行っらなんと!
久しぶりに
見つけたんです!(笑)
「日清GooTa デミハンバーグ麺」
という商品なんですが、

2013年2月に発売した「厚切角煮麺」に続き、第2弾のメニューみたいで、
5月7日から販売しています。
「おぉ〜!!久しぶりに見つけた」
と懐かしさのあまり迷わず購入!!
メインはもちろん大判ハンバーグ!
お湯を注ぐだけで大きく、ふっくらと戻り、
乾燥具材とは思えないほどのボリューム感があります!

感想としては
スープパスタを食べているかのようです。
日清GooTaシリーズらしく、
ハンバーグの存在感が圧倒的でかなりの食べ応え。
お腹にガッツリと溜まるわりにはカロリーが低めというお得な感じの一品でした^^
こんなカップ麺 は未だに見たことがないです。
本当にビックリです^^
皆さん!是非、見かけたら
先入観なしでトライしてみて下さいね^^
初代より性能向上、
大規模災害時の早期救援に期待との情報です。
昨日は久しぶりにカップラーメンが食べたくなったので
コンビニに行っらなんと!
久しぶりに
見つけたんです!(笑)
「日清GooTa デミハンバーグ麺」
という商品なんですが、

2013年2月に発売した「厚切角煮麺」に続き、第2弾のメニューみたいで、
5月7日から販売しています。
「おぉ〜!!久しぶりに見つけた」
と懐かしさのあまり迷わず購入!!
メインはもちろん大判ハンバーグ!
お湯を注ぐだけで大きく、ふっくらと戻り、
乾燥具材とは思えないほどのボリューム感があります!

感想としては
スープパスタを食べているかのようです。
日清GooTaシリーズらしく、
ハンバーグの存在感が圧倒的でかなりの食べ応え。
お腹にガッツリと溜まるわりにはカロリーが低めというお得な感じの一品でした^^
こんなカップ麺 は未だに見たことがないです。
本当にビックリです^^
皆さん!是非、見かけたら
先入観なしでトライしてみて下さいね^^
![]() | 日清GooTa デミハンバーグ麺 112g ×12個 () 日清食品 商品詳細を見る |
ヒラメとカレイの違い
ミクシィが2日連続ストップ高!
「モンスターストライクト」ヒットで急成長予想との情報です。
王者「パズル&ドラゴンズ」を抜いて1位になったみたいです。
以前に、知り合いの小料理屋に行った時に、
ヒラメの料理が出てきました。
とても美味しかったのですが
ある疑問が(笑)
「ヒラメとカレイの違いは何だろう?」
という事です。
高級魚として知られているヒラメ。
大衆魚として知られているカレイ。
どちらも普通の魚と違い横向きに泳ぎ、
目もヘンテコな位置についています。
とてもよく似た2匹の魚ですが、
カレイとの違いは
ヒラメとカレイを判別する方法に
「左ヒラメの右カレイ」という事を教えてもらいました。

写真のように目を上に向けた状態で魚を置き、
顔が左にきたら「ヒラメ」。
顔が右にきたらカレイとなるみたいです。
ヒラメとカレイはこのように判別できるんですねー^^
フェロチカホーク(男性用)8ml【翌日配送】
「もてたい」という方に大変人気です。
フェロモンは臭気を感じる器官とは別の『ジョビ器』で感じます。
匂いとは関係ありませんので無香にしております。
普段お使いの香水と併用していただくことも可能です。
フェロモンの存在に関しては
「たけしの万物創世記」や「特命リサーチ200X」
でもアンドロスタノール誘導体として紹介されていました。
目隠しした女性の前に男性を並ばせ、
フェロモンをたらしたTシャツを着ている
男性を女性が自然と選んでしまう実験はあまりにも有名です。
ただ着けていれば何気にちょっと、
着けてるから着けてないよりは良いだろう的な気分にはなれるので、
自分自身にもう一押ししたい人には
お守り代わりに使ってみるのもいいかもしれないです^^
プラテネス
世界有数のサンゴ礁が広がる慶良間(けらま)
諸島(沖縄県渡嘉敷(とかしき)村、
座間味(ざまみ)村)の周辺海域で、
両村は今年度中に立ち入り人数を制限する方針を固めたとの情報です。
今日はGWトいうこともあり
久しぶりに
「プラテネス」
を見ました^^
内容は
宇宙開発によって生まれたスペースデブリ(宇宙ごみ)回収業者を主役とし、
あまり顧みられることのないスペースデブリ問題を描いたSF漫画なのですが
これが面白いんです^^
もともとは、『モーニング』に不定期連載されていた漫画だったのですが
2002年度星雲賞コミック部門を受賞。
2005年度星雲賞メディア部門を受賞。
で、
同賞の原作・アニメのダブル受賞は『風の谷のナウシカ』以来との事です。
エンディングへの転換となる木星往復船クルー選抜試験での
極限状態シーンでは画面に見入ってしまいます。
月でのアクシデントでは切ないです。
その後の同僚との再会の場面では心が温かくなります。
最後は大団円と言えるでしょうが、
そこに至るまでの人間としての
心の在り方・生き方・成長を重量感を伴って描いています。
最終回エンディングテーマ になっている
「PLANETES」
この曲がまたいいんです!
とても胸が暖かくなる曲です。
僕は聞いたとたんにジーンときました^^;
ちなみにこの曲はHitomi(黒石ひとみ)さんの PLANETES です。
![]() | Angel Feather Voice (2008/08/13) Hitomi(黒石ひとみ) 商品詳細を見る |
泣いて笑って感動して、
そして、
映像の美しさだけでなく、
作品の質の高さも素晴らしい名作です。
是非一度ご覧になってほしいです^^
![]() | EMOTION the Best プラネテス DVD-BOX (2012/03/23) 田中一成、雪野五月 他 商品詳細を見る |
![]() | プラネテス Blu-ray Box 5.1ch Surround Edition (2009/09/25) 田中一成、雪野五月 他 商品詳細を見る |
![]() | プラネテス全4巻 完結セット (モーニングKC) (2010/11/01) 幸村誠 商品詳細を見る |